給食委員会で、給食にでているメニューを実際に作り、難しかったことや大変だったことを振り返りました。実際に栄養教諭さんに来ていただき行いました。 ・ かみの毛が出ないかのチェックが多くて、お互いにチェックをしあうことが大変 […]
2025年02月の投稿一覧
全校朝礼 校歌の4・5番を歌ってみよう
今回の全校朝礼はリモートで行いました。 校歌は、その学校の子どもたちと卒業生、その学校に勤めた先生方の大切なものです。 校長先生にも大切な校歌がいくつかあります。その中でも、自分が卒業した学校の校歌は、ずっと忘れないで歌 […]
【児童会】児童会役員選挙が行われました
本日、来年度の児童会役員を決める選挙が行われました。蟹江小学校をもっとよくしようという思いから、様々な公約を掲げ、どの子も一生懸命に演説しました。また、3、4、5年生も、どの子も真剣な表情で聞き、自分たちの代表を選ぶんだ […]
PTA「もちつき会」 蟹江小より心から感謝申し上げます
去る1月23日(木)に、蟹江小PTAによる「もちつき会」を開催していただきました。PTA会員の皆様には、PTAバザーへの出品・出資をいただいたり、家庭において子どもとの共通の話題にしていただいたりと、多大なる御理解と御協 […]
清掃中に避難訓練を行いました
1月20日(月)に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、清掃中に大地震が発生したことを想定したものです。子どもたちは、教室だけでなく、トイレや廊下、階段や昇降口、特別教室や職員室、体育館や屋外まで様々なところで活動をし […]
かにっこ仲良しキャンペーン
児童会の企画による「かにっこ仲良しキャンペーン」が始まりました。休み時間に異学年の交流を楽しみます。今回は、たてわり班で行うドッジボールです。5・6年生は利き手ではない方の手でボールを投げたり、小さな子にボールをそっと渡 […]
全校朝礼 学級委員認証
1月20日(月)、感染症が少しずつ出ていますので、全校朝礼をリモートで行いました。 表彰に続いて、学級委員の認証式を行いました。土の学級委員も名前を呼ばれると、「はいっ!」と元気いっぱいの返事をしてカメラの前に立ちました […]
中校舎に美しいトイレができあがりました!
長らくお待たせしました。 中校舎のトイレが新しく美しく生まれ変わりました。 この工事のために、トイレのための長い移動があったり、運動会の会場が狭くなったりと不便もありましたが、とってもセンスのいい素敵なトイレが出来上がり […]
クリスマスプレゼントと2学期終業式
2年生の子が校長室までクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。 松ぼっくりを飾ったクリスマスツリーです。素敵なプレゼントをどうもありがとう! 12月23日(月)2学期終業式を音楽室からのリモートで行いました。 <校長 […]
子どもをネット犯罪から守る
学校はいつも蟹江警察署スクールサポーターを通じて警察とも連携しています。 今日はスクールサポーターの方から、SNSを通じて子どもたちを性被害等にあわせないための学びについて警察庁などが作成しているリーフレット等の紹介があ […]