4月10日から5時間授業が始まりました。6年生は、1年生のお手伝いを頑張っています。朝の用意では、名札をつけるのを手伝ったり、提出物を一緒に確認して、提出場所に出すことを手伝ったりしています。最高学年として、蟹江小学校を […]
2025年04月の投稿一覧
第78回卒業式 その2
卒業式当日は、おてんとうさまにも恵まれ、素晴らしい日和となりました。 その2では、式辞を掲載いたします。卒業生に送る部分だけの抜粋といたします。 第七十八回 卒業式 式辞(抜粋) あたたかな春風に頬をくすぐ […]
【6年生】感謝の集いを行いました
本日はお忙しい中、感謝の集いにご参加いただきありがとうございました。親子で楽しく交流したり、思い出を振り返ったりする時間になったのではないかと思います。 子どもたちも、日頃はなかなか伝えることのできていない素直な感謝の […]
【6年生】こころの書を教えていただきました。
本日、一般社団法人 志乃書画協会より4名の講師の先生方をお招きし、「こころの書」を教わりました。 卒業を間近に控える今、「こんな自分を目指していきたい」「こんな生き方をしたい」と思う決意の言葉を色紙にした […]
【5・6年生】もちつき会 一番の盛り上がりを見せた高学年の部!
本日はもちつき会でした。 高学年は最後に参加させていただきました。 PTAの皆様と一緒に、大変盛り上がってもちつき会に参加することができました。 大きなかけ声とともにどんどん餅ができていく様子を今年も見ることができ、とて […]
【6年生】生で見る柿山伏に感動!
11月28日(木)、国語科で学習した狂言の『柿山伏』を見せていただきました。 日本舞踊花柳流師範である山田先生を、特別非常勤講師としてお招きし、プロの演技を披露していただきました。 演技だけでなく、小道具の紹介や日本舞踊 […]
【6年生】ミシン実習をおこないました
本日家庭科の授業でトートバッグを作成しました。お忙しい中、たくさんのボランティアの方にご協力いただき、ありがとうございました。自分で選んだデザインのトートバッグが形になり、どの児童も嬉しそうでした。大切に使ってほしいと思 […]
【6年生】着衣泳を行いました
本日、6年生にとって小学校最後の水泳授業を行いました。小学校最後の水泳は、ケーニーズクラブさんで着衣泳をご指導いただきました。 毎年夏になると全国で発生する水難事故ですが、蟹江町は地理的に川に囲まれているた […]
【6年生】修学旅行に行ってきました
1週間前は雨の予報で天候が心配されましたが、2日ともお天気に恵まれました。また、6年生102名全員が参加できたすばらしい修学旅行となりました。 教科書や資料集の写真で学習していたものが実際に目の前にあらわれ「おぉー!」「 […]
【6年生】いよいよ明日から修学旅行です☆
いよいよ明日から修学旅行です! 今日はどの学級も最終確認を行いました。 明日から2日間でたくさん学び、楽しい思い出をいっぱいつくりましょう♪