2025年02月の投稿一覧

6年生

【6年生】感謝の集いを行いました

 本日はお忙しい中、感謝の集いにご参加いただきありがとうございました。親子で楽しく交流したり、思い出を振り返ったりする時間になったのではないかと思います。 子どもたちも、日頃はなかなか伝えることのできていない素直な感謝の […]

6年生

【6年生】こころの書を教えていただきました。

   本日、一般社団法人 志乃書画協会より4名の講師の先生方をお招きし、「こころの書」を教わりました。 卒業を間近に控える今、「こんな自分を目指していきたい」「こんな生き方をしたい」と思う決意の言葉を色紙にした […]

6年生

【6年生】生で見る柿山伏に感動!

11月28日(木)、国語科で学習した狂言の『柿山伏』を見せていただきました。 日本舞踊花柳流師範である山田先生を、特別非常勤講師としてお招きし、プロの演技を披露していただきました。 演技だけでなく、小道具の紹介や日本舞踊 […]

6年生

【6年生】ミシン実習をおこないました

本日家庭科の授業でトートバッグを作成しました。お忙しい中、たくさんのボランティアの方にご協力いただき、ありがとうございました。自分で選んだデザインのトートバッグが形になり、どの児童も嬉しそうでした。大切に使ってほしいと思 […]

6年生

【6年生】着衣泳を行いました

  本日、6年生にとって小学校最後の水泳授業を行いました。小学校最後の水泳は、ケーニーズクラブさんで着衣泳をご指導いただきました。 毎年夏になると全国で発生する水難事故ですが、蟹江町は地理的に川に囲まれているた […]

6年生

【6年生】修学旅行に行ってきました

1週間前は雨の予報で天候が心配されましたが、2日ともお天気に恵まれました。また、6年生102名全員が参加できたすばらしい修学旅行となりました。 教科書や資料集の写真で学習していたものが実際に目の前にあらわれ「おぉー!」「 […]

6年生

【6年生】運動会の練習、頑張っています。

小学校最後の運動会に向けて、連日練習に取り組んでいます。初めての騎馬戦に苦戦しながらも、仲間と協力しながら一生懸命に取り組む姿が見られます。運動会当日、お子様の雄姿を楽しみにしていてください。 本日運動会のプログラムを配 […]

6年生

【6年生】防災について考えよう

本日5時間目に、蟹江小学校スクールサポーターの加藤善光先生を講師にお招きし、防災についての講習会を受講しました。蟹江小学校の中にも、公衆電話や災害用のトイレ、災害ボックスなど、防災のための様々な設備があることを知り、子ど […]