2023年03月の投稿一覧

2年生

今年度最後の外国語

今年度最後の外国語の授業がありました。 英語で生き物の名前を使って、かるたなどのゲームをしました。 楽しみながら英語で話すことができました。  

2年生

ドラえもんダンスをおどったよ

6年生を送る会が3月3日にありました。 2年生は6年生への呼びかけと、ドラえもんダンスを披露しました。手作りのドラえもんマスクをつけて、一生懸命に踊りきりました。 ドラえもんマスクをつけて踊るのは初めてでしたが、どの子も […]

2年生

1年生と一緒にモンゴルドッジをやったよ

児童会の子がみんなで仲良く遊ぶために考えてくれたモンゴルドッジを休み時間に行いました。 円形のコートで3チームで戦います。1年生の子とチームを組んで楽しみました。 キャッチしたボールを他学年に渡すルールを通して、1年生と […]

2年生

1年生に見てもらったよ!

かにっこ発表会「蟹江の町たんけん」を1年生に見てもらいました。 緊張感のある中で、どの子も一生懸命発表できました。クイズや紙芝居はとても盛り上がり、楽しくできました。 本番に向けて、あと1週間、練習頑張ります。 &nbs […]

2年生

ボール蹴り運動をしたよ!

体育「ボール蹴りゲーム」の学習では、ボールと仲良くなる活動をしています。 ドリブル、相手が取りやすいボールを蹴る練習、ドリブルシュートの練習など、楽しみながらボールを蹴ることができ、少しずつ上達してきました。 &nbsp […]

2年生

一生懸命ダンスをおどったよ

「6年生を送る会」で披露するダンスの練習をはじめました。 ドラえもんの曲に合わせて、元気なダンスを踊ります。         足をタッチするタイミングが難しく、苦戦しながらも楽しく […]

2年生

プログラミングの授業がありました。

スクラッチというアプリを使って、プログラミングの学習をしました。 画面に出てくるねこを、自分の思った通りに動かすことができました。 みんな楽しそうに取り組んでいました。      

2年生

算数「両手を広げた長さをはかろう」

長さの学習で、両手を広げた長さをはかりとる、算数的活動を行いました。 4人一組になって、各自が紙テープに長さをはかりとりました。 実際はかってみると、自分の身長と同じくらいの長さがあることにびっくり。 これからの長さの学 […]