今日は6年生を送る会がありました。 4年生はクイズとダンスで6年生に感謝の気持ちを伝えました。 4月からは5年生になります。高学年として、蟹江小学校を引っ張っていってほしいと思います。 下の写真は送る会の練習風景です。
2025年02月の投稿一覧
3学期始業式
新しい年が始まり、3学期のスタートを迎えました。皆さんが元気に登校してくれることを楽しみにしていました。始業式では、校長先生から地震から身を守るための大切な話がありました。地震はいつ起こるかわかりませんが、正しい知識と行 […]
【1年生】体育「表現遊びをしたよ」
体ほぐし運動では、体育館の丸や線のラインの上を歩いて、出会ったらじゃんけんをする活動をしました。 表現運動では、いろんな動物になりきって友達と表現しました。カンガルー、チンパンジー、ヘビなど 楽しみながらその動物をどう表 […]
【6年生】ミシン実習をおこないました
本日家庭科の授業でトートバッグを作成しました。お忙しい中、たくさんのボランティアの方にご協力いただき、ありがとうございました。自分で選んだデザインのトートバッグが形になり、どの児童も嬉しそうでした。大切に使ってほしいと思 […]
【6年生】着衣泳を行いました
本日、6年生にとって小学校最後の水泳授業を行いました。小学校最後の水泳は、ケーニーズクラブさんで着衣泳をご指導いただきました。 毎年夏になると全国で発生する水難事故ですが、蟹江町は地理的に川に囲まれているた […]
蟹江町文化祭に子どもたちの作品が出品されています
2日(土)3日(日)に蟹江町文化祭が町体育館や中央公民館で開催されます。 蟹江小学校の子どもたちの絵画や書の作品も展示されています。明るい選挙ポスターの優秀作品他も展示されています。のびのびとした発想の素敵な絵画、堂々と […]
【6年生】修学旅行に行ってきました
1週間前は雨の予報で天候が心配されましたが、2日ともお天気に恵まれました。また、6年生102名全員が参加できたすばらしい修学旅行となりました。 教科書や資料集の写真で学習していたものが実際に目の前にあらわれ「おぉー!」「 […]
【3年生】がんばった運動会
22日(火)は、秋晴れの気持ちのよいお天気の中、運動会が行われました。 徒競走では、初めてのコーナーを走ったので、スタートはとても緊張したと思いますが、ゴールめざして一生懸命走る姿は心打たれるものがありました。また、4年 […]
【3年生】校外学習へ行ってきました
6月6日(火)は、校外学習に出かけました。午前中の「名古屋市港防災センター」では、伊勢湾台風という大きな災害の様子を知ったり、地しん体験をしたりして、災害から身を守る大切さが分かったのではと思います。学校でも、そう合の時 […]
【5年生】野外活動へ行ってきました!
5月23日・24日に、 豊田市の旭高原に野外学習へ行ってきました。 バスで揺られること2時間… 旭高原元気村に到着しました。 自然薯作り、バター作り、豆腐作り、五平餅作りに分かれて 体験活動を行いました。 […]