今日は、2学期終業式でした。 昨年度よりも行える行事が増え、感染症対策をしつつも学習活動に集中することができました。 オンラインで終業式に参加したあと、各学級で通知表をもらって、2学期を振り返りました。 子どもたちのがん […]
2021年12月の投稿一覧
牛乳の秘密を勉強したよ!
先日、給食センターの栄養教諭さんに来ていただいて、牛乳の秘密について教えていただきました。 牛乳がどのようにできているかや、牛乳を飲むとどんなよいことがあるかを教えていただきました。 みんな、しっかりと聞いていました。 […]
熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」
愛知県知事から、熱中症事故防止に向けたメッセージが届きました。 このメッセージをお読みになり、この夏の猛暑に向けて、十分な熱中症対策をしていければと思います。 ご家庭でも、対策をよろしくお願いいたします。 蟹江小学 […]
★はじめてのたてわり★
4月23日(金)に、1・6年たてわり顔合わせということで、たてわりで同じ班の6年生のおにいさん・おねえさんと一緒に遊びました。「たてわり」というのは、1年生から6年生のみんながグループに分かれ、遊びを通して、学年を超えて […]
6年生に感謝の気持ちを込めて
6年生への感謝の気持ちを、ソーラン節で表現しました。大漁旗やフラッグを使った演出で、旅立つ6年生にパワーを送りました。お世話になったみなさんの中学校での活躍を応援しています。 & […]
昔遊び会
2月19日、1年生各学級ごとに昔遊び会に参加しました。外は凧揚げ、竹馬・缶ぽっくり。体育館ではまりつき、めんこ、おはじき、お手玉、けん玉、あやとりを行いました。見守り隊の方やサポーターさんにも、ベテラン先生として、参加 […]
球根の芽が出たよ
11月に植えた球根が芽を出し、ぐんぐん生長しています。 子どもたちは、朝登校すると、水やりに行っています。 ヒヤシンス、スイセン、チューリップ、クロッカス、フリージアなど、少しずつきれいな花を咲かせています。 今日は、雪 […]
クリスマス セレクト デザート
今日の献立は、米粉のカレーとご飯、ふくじんあえ、ツリーの形をしたハ […]
授業参観・かにっこ発表会
今年度初めての授業参観とかにっこ発表会を行いました。 1・2・4年生は授業参観、3・5・6年生はかにっこ発表会でした。 新型コロナ感染症の拡大の中ではありますが、換気を徹底し、手指消毒やマスク着用を呼びかけながら、保護者 […]
消防署見学に行ったよ☆
11月10日(火)に、蟹江消防署に見学に出かけました。まず、グループに分かれて車両を見せていただいたり、道具の説明を聞いたりしました。消防車や救急車、はしご車などたくさんの車両がありました。 実際に救急車の中を見せていた […]