令和6年度の修了式がありました。 修了式後には、全校で今月の歌を歌いました。全校のみんなで声を合わせて歌うことができる、この幸せをかみしめました。 <式辞> 今日で、令和6年度の授業が終わります。今、各学年の代表の人に修 […]
2025年03月の投稿一覧
第78回卒業式 その2
卒業式当日は、おてんとうさまにも恵まれ、素晴らしい日和となりました。 その2では、式辞を掲載いたします。卒業生に送る部分だけの抜粋といたします。 第七十八回 卒業式 式辞(抜粋) あたたかな春風に頬をくすぐ […]
【6年生・5年生】第78回卒業式が行われました。
令和7年3月19日(水) 少し寒さが感じられる日。晴れやかにすがすがしい朝。蟹江小学校で、第78回卒業式が行われました。 102名の卒業生が、大きく巣立っていきました。 卒業証書授与を厳粛に行い、別れの言葉では6年生それ […]
【6年生】令和6年度 6年生修了式
令和7年3月18日(火)6年生の修了式が行われました。 卒業生102名に無事修了証が渡されました。校長先生からの式辞では「1.01の法則、0.99の法則」の話があり、続けることの大切さが6年生に伝えられました。 いよいよ […]
全校朝礼リモート
3月10日(月)全校朝礼をリモートで行いました。 まだ、校長先生が先生になりたてのころのことです。3月の終わりの教室移動(机・椅子の数を調整しながら次の学年の教室に入ること)時です。中学1年生の担任をしていた私は、生徒と […]
【全校】交通安全教室を行いました。
3月4日(火)2時間目に低学年、3時間目に高学年が体育館で交通安全教室を実施しました。愛知県警の交通安全教室チーム「あゆみ」を講師にお招きして、道路を横断する際の注意点や車から歩行者がどのように見えるのか、自転車の乗り方 […]
全校朝礼 梅開早春
3月3日(月)体育館にて全校朝礼が行われました。 「梅開早春」 おはようございます。 昨日、ふきのとうを見かけましたので、てんぷらにして食べました。ちょっとほろ苦いけれど、とてもおいしく春のエネルギーをいただきました。 […]
全校朝礼 かにっこみまもり隊感謝の会
3月3日(月)全校朝礼を体育館で行いました。その中で「かにっこみまもり隊感謝の会」を行いました。 昨年度のこの会は、なかよしホールで行われましたが、今年度は全校児童が立ち会った場での会となりました。かにの子会代表のお礼の […]
全校朝礼 給食感謝の会
3月3日(月)全校朝礼を体育館で行いました。 この日は、給食委員会が主催した「給食感謝の会」が行われました。2月の給食委員会では、給食のメニューでもある揚げパンを自分たちで調理してみるという体験をしました。パンを揚げて、 […]
「感謝の集い」素敵なお話「ダイバート空港」
6年生の合唱は本当に素晴らしい。この学年の色であり、持ち味であり、自慢・宝です。歌声が響く学校、蟹江小を牽引しています。きっと6年間に素敵な日々を送ってきたのでしょう。「感謝の集い」で6年生が歌った「いのちの歌」に胸が震 […]