5月15日(水) 1ケ月ぶりのクラブが行われました。外遊び、ボールクラブでは前回、雨で活動ができなかった分、元気いっぱい活動する様子が見られました。。楽しそうな声が学校のあちこちで飛び交う、素敵な時間となりました。 […]
2024年05月の投稿一覧
【1年生】遠足「戸田川こどもランドに行ったよ!」
初めての遠足に行きました。工作教室では、こまづくりをして、お土産として持ち帰りました。 農業科学館、フラワーランドで見学をしたり、タワーにのぼったりしました。 また、午後はアスレチックで楽しく遊ぶことができました。
【4年生】水泳指導が始まりました!
5月8日から水泳指導が始まりました。 ケーニーズでの水泳は初めてということもあり、子どもたちはドキドキワクワクが止まりません。 すでにケーニーズの方々に沢山のことをご指導いただき、水泳が楽しいと感じるようになったり、泳ぐ […]
【2年生】野菜の苗を植えたよ!
JAから特別ティーチャーに来ていただき、ミニトマトの苗を植えました。土の入れ方から、日々のお世話の仕方までおしえていただきました。 2年生の児童は、「大きく育ってね」「おいしいトマトになりますように」と苗に声をかけ、期待 […]
【2年生】学校探検をしたよ!
1年生に学校を案内しました。学校を回り、特別教室に入り、説明しました。2年生は、1年生に学校を案内するために、たくさんの準備をしてきました。2年生が学校の先輩としての姿に頼もしさを感じました。
【特別支援】ねむのき前の畑 開墾しました!
5月14日(火)今年度も野菜を育てるため、畑を特別支援のみんなで開墾しました。みんな一生懸命になって雑草を抜いたり、土を掘り返したりしました。土の中から幼虫や球根がみつかり、みんなでびっくり!!幼虫はクラスで育ててみるこ […]
【1・2年生】学校探検をしました!
5月9日(木)の1・2時間目に、1・2年生で学校探検をしました。 保健室や職員室、理科室など、計15か所をグループごとに探検しました。 理科室に着くと、2年生が 「ここは、4年生から6年生が、理科の勉強をするところです。 […]
【1年生】あさがおのたねをまいたよ
5月8日(水)、あさがおの種をまきました。 説明をよく聞きながら、一生懸命植えていました。 「先生、種を入れる穴はこれくらい?」 「肥料は、全部入れちゃっていいですか?」 と、一つ一つの活動を確認しながら丁寧に進める子ど […]
【2年生】なかよし会
明日の学校探検に向けて、1年生と交流しました。1年生と交流する活動を通して、自分が成長したことに気づいた様子が見受けられました。 最初は、緊張した様子の2年生でしたが、かにっこの先輩として、張り切ってカードを渡し、交流す […]
【4年生】ヘチマの芽が!
先日、理科の授業の中でヘチマの種を植えました。毎日水やりをしていると土から芽が出ていました! 子どもたちが朝から発見してとても嬉しそうにしている姿が印象的でした。ヘチマはどのように育っていくのかを観察していくことも大切で […]