3年生が、6月24日に学年お楽しみ会として、ドッジボール大会をしました。 みんな一生懸命に取り組み、とても白熱した試合になりました。 観戦中もクラスメイトを応援する姿が見られ、クラスの仲も深まった大会になりました。 &n […]
2022年06月の投稿一覧
プールだ★
6月16日、楽しみにしていたプールの時間がありました。朝から、みんなワクワク、ドキドキ。 着替えを済ませて、運動場へ!!まず、タオルをかける位置を覚えます。 準備体操をし、 きれいにサンダルを並べ、シャワーをあび、いざプ […]
スクラッチに挑戦★
ICT支援員の高田先生に「スクラッチ」を教えていただきました。 スクラッチに挑戦するのは、今回が2回目になります。 今回の学習では、ロボットが燃料を取りに行くプログラムを考えます。 途中に岩が出現し、ロボットの行く手を阻 […]
図書館見学へGO★
6月1日、2日に蟹江町図書館見学に行きました。町バスに乗り込み、出発!! まず、外からブックポストを見学しました。 消毒、検温をして、中へ・・・。たくさんの本が出迎えてくれました。 紙芝居や […]
名古屋港水族館に行ったよ☆彡
5月25日(水)、名古屋港水族館に行ってきました。 ペンギンの餌やりや大迫力のイルカパフォーマンスを楽しんだあと、お弁当とおやつを食べました。 午後からは班別行動で、深海の生き物やウミガメを見学しました。 天候にも恵まれ […]
校区探検!! 東・南コース★
5月16日、校区探検3回目に出かけました。今回は、東コース・南コースです。 「このコースは、お店がたくさんあるね」 「大きな道路を通るね」「2年生の町探検で来たお店だね」 子どもたちは、たくさんの気付きを地図に書 […]
レッツゴー☆彡町探検・西コース
校区探検 第2弾。西コースに出かけました。 西門から出発!!交通ルールを守って、周りに何があるか、よく見ながら探検します。 途中、児童公園で見てきたものを書き込んだり、トイレと水分補給のための休憩をしたりしました。 蟹江 […]
校区探検(北コース)に行ったよ☆彡
社会科「私たちの住んでいる町のようす」の学習で、校区探検に行きました。 今回は北コースを探検し、JR蟹江駅や消防署などの場所を地図と照らし合わせて確認しました。 また、土地利用の様子や交通網の広がりについて […]
屋上から、見てみよう
社会科「私たちの住んでいる町のようす」の学習で、北館の屋上に上がり、蟹江の町を一望しました。 蟹江の町を屋上から見ることで、地形や土地利用、交通の広がりを学習することができました。 児童の感想より 〇自分の家や保育所が見 […]
いよいよ スタート!3年生☆彡
3年生では、新たな学年目標『ドラマチック』のもと、中学年としての学校生活が始まりました。 昨日の学年集会では、学習の進め方と生活面での注意点の話を真剣に聞く姿が見られました。 今日は学年合同で学年下校の並び方を確認した後 […]