就学時健診の手伝いを行いました。 来年度蟹江小学校へ入学する予定の子どもたちに優しく接する姿がありました。 健診場所へ手を繋いで進む5年生の姿は、とても頼もしく見えました。
学校ブログ
【2年生】ラディッシュ栽培を始めました!
本日、JAの講師の方に来ていただき、ラディッシュを植えました。 1学期にミニトマトをはじめ、多くの野菜を育ててきた子供たち。手際よく種を植えることができました。 日々の水やりを忘れず、すくすく育っていくラディッシュをしっ […]
【1年生】鍵盤ハーモニカ
音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。まだ、取り組み始めたばかりですが、「ドレミファソ♪」の音を確かめながら、一生懸命吹いています。 これから、少しずついろいろな曲が演奏できるようになるの […]
【3年生】蟹江消防署を見学したよ!
10月27日は、蟹江消防署へ見学に行きました。 消防車やはしご車、タンク車、救急車を見せてもらったり、ホースや救助のための道具を触らせてもらったりして、子どもたちは興味津々でした。気になることやもっと知りたいことはたくさ […]
【3年生】理科「太陽とかげ」の学習
理科の「太陽とかげ」の学習で遮光プレートや温度計などを使って、さまざまな観察をしました。 そこで、かげと太陽の関わりや日光による地面の温度変化について学ぶことができました。 また、国語の授業で出てきた「かげおくり」をして […]
学校だより第23号
学校だより第23号
【5年生】 校外学習
本田技研鈴鹿製作所と鈴鹿サーキットへ社会見学へ行きました。 車ができるまでを実際に見て学ぶことができました。 子ども達は、案内の方の説明をよく聞き、興味深く見学する姿がありました。 鈴鹿サーキットでは、お弁当を食べて、乗 […]
【6年生】運動会前日準備
10月20日(月) 明日の運動会を控え、6年生が前日準備を行いました。 それぞれの役割で、しっかりと準備ができました。6年生の皆さん、ありがとうございました。 明日の運動会は、6年生が準備した会場で行います。どの学年も、 […]
【5・6年生】 運動会の練習
運動会に向けて、最後の練習がありました。 最初の練習に比べて、スピードも力強さも増しています。 迫力ある5・6年生の姿をぜひ、お楽しみください。
学校だより第22号
学校だより第22号







