2025年01月の投稿一覧

学校

全校朝礼 学級委員認証

1月20日(月)、感染症が少しずつ出ていますので、全校朝礼をリモートで行いました。 表彰に続いて、学級委員の認証式を行いました。土の学級委員も名前を呼ばれると、「はいっ!」と元気いっぱいの返事をしてカメラの前に立ちました […]

学校

中校舎に美しいトイレができあがりました!

長らくお待たせしました。 中校舎のトイレが新しく美しく生まれ変わりました。 この工事のために、トイレのための長い移動があったり、運動会の会場が狭くなったりと不便もありましたが、とってもセンスのいい素敵なトイレが出来上がり […]

学校

クリスマスプレゼントと2学期終業式

2年生の子が校長室までクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。 松ぼっくりを飾ったクリスマスツリーです。素敵なプレゼントをどうもありがとう! 12月23日(月)2学期終業式を音楽室からのリモートで行いました。 <校長 […]

学校

子どもをネット犯罪から守る

学校はいつも蟹江警察署スクールサポーターを通じて警察とも連携しています。 今日はスクールサポーターの方から、SNSを通じて子どもたちを性被害等にあわせないための学びについて警察庁などが作成しているリーフレット等の紹介があ […]

学校

【特別支援】お散歩バスに乗って

12月9日(月) ねむのき学級のみんなで蟹江町おさんぽバスに乗って龍照院まで行ってきました。重要文化財を実際に見て、郷土の歴史について肌で感じることができました。おさんぽバスでもマナーよく過ごすことができ、公共交通機関の […]

学校

干し柿 買ってください

11月28日(木) 以前みんなでつくった干し柿が出来上がりました。試食してみたらとても甘くておいしかったです。作った干し柿を袋詰めして職員室の先生方に販売しました。大盛況ですぐに完売となりました。その後の反省では「とても […]

学校

干し柿を作っています

本年度も蟹江小学校では干し柿を作っています。今年は特別支援の児童と先生とで収穫から干すところまで行いました。甘い干し柿になるのが今から楽しみです。

学校

【委員会】みんなの安全のために

運動会に向けて、環境委員会が朝の時間で石ひろいをしています。 みんなの安全のために、子どもたちが自分たちの手でがんばっています。 運動会当日には、きれいに整備された運動場で運動ができることと思います。     &nbsp […]

学校

2回目の全校練習

10月10日(木)2回目の運動会全校練習が行われました。今回は全校のダンス練習が中心に行われました。今年度のダンスは校歌をアレンジした軽快な音楽にのって全校で踊ります。蟹江小学校が一つとなって踊るダンス!当日が楽しみです […]

学校

運動会全校練習

10月8日(火)今年度初めての全校での運動会練習が行われました。応援合戦の練習が中心に行われ、子どもたちは元気いっぱいに声を出し練習に励んでいました。運動会当日が、楽しみです。