「もちつき会」が行われました。もち米から、お餅になるまでの過程を説明していただきました。なぜ、もち米をつく前に臼に入れたもち米を体重をかけて杵でぐいぐいと潰していくのか等、行程を丁寧に教えていただきました。
お餅をつく人が持つ杵の動きに合わせて、子どもたちが「よいしょっ!」と声援を送り、会場一体となってもちつきの楽しさを味わうことができました。
おもちもおいしくいただきました。
もちつき会をしてくださったPTAの方々に、お礼の手紙を渡しました。
2年生