5年生も英語の授業がスタートしました! ケルシー先生や、高橋先生の楽しい授業で、どのクラスも大盛り上がり! 元気いっぱい取り組んでいました。
2024年04月の投稿一覧
【5年生】卒業式前日準備
卒業式前日準備を、5年生が手伝いました。卒業式が成功するように、在校生代表として感謝の思いを込め、清掃をしたり、会場づくりをしたりしました。 今年度は、卒業式に5年生が在校生代表として参加します。今までの感謝の思いと、蟹 […]
【5年生】6年生への思いを込めて
6年生を送る会にむけて本格的に練習が始まりました。 5年生は、出し物だけでなく、司会進行も行います。5年生の子たちにとっては、初めて全校が集まって行う6年生を送る会になります。 6年生への思いがしっかりと伝わる会になるよ […]
【5年生】たてわり活動の司会進行デビュー
2月2日(金)、たてわり活動の司会進行を5年生が行いました。3学期入ってから準備を始め、6年生からアドバイスを受け、いよいよたてわりデビューをしました。 初めての司会進行で緊張している子もいましたが、それぞれの教室でリー […]
【5年生】はじめてのお餅つき!
1年生のころに餅つき会を経験し、4年ぶりに餅つき会に参加しました。 1年生のころとは違い、一人ずつお餅つきの体験をさせていただくことができました。 初めて持つ杵の重さに驚く子もいました。周りの子の「よいしょー」の声に合わ […]
【5年生】蟹江小のリーダーへの第一歩
3学期に入り、最高学年として過ごす日が近づいてきました。3学期は、たてわりを進行したり、中心になって6年生を送る会の準備を進めたりと、学校の先頭に立って進めていくことも多くなります。 その一つ目として、2月2日のたてわり […]
【5年生】ハッピートーク
講師の方に来ていただき、ハッピートークの授業をしていただきました。 言葉の引き出しの一番上に自分が言われて嬉しくなったり、頑張ろうと思えたりする言葉を入れておくことが大事ということを聞きました。お話を聞いた後、みんなで嬉 […]
【5年生】鈴鹿サーキットに行きました!
5日(火)、鈴鹿サーキットに行きました。心配された天気でしたが、何とかもち、雨に降られることなく楽しい1日を過ごすことができました。 午前中は、体験プログラム。エネルギー体験、メカニック体験、デザイナー体験、モータースポ […]
薬物乱用防止教室
蟹江ライオンズクラブの方々と、蟹江警察の方に来ていただき、薬物とは何か、薬物乱用とはどんなことか、どういったことが起きるのかなどを、動画を見たり、お話を聞いたりして学びました。 自分たちとは関係のないものだと思わずに、も […]
【5年生】新6年生として
先日行われた就学時健診では、新6年生として、5年生が健診のお手伝いをしました。 新1年生の目線に合わせて話をしたり、歩幅を合わせながら優しく手を引いて歩いたりと、やさしい上級生の姿を見せてくれました。早く健診が終わった班 […]