10月6日に学年で虫探しを行いました。 公園や校庭の隅、校舎の裏など、虫たちが住んでいそうなところを熱心に探しました。 バッタやアリ、チョウなどを見つけ、ケースの中に入れて嬉しそうにしている子が多くいました。 天気が良い […]
2021年10月の投稿一覧
★はじめての絵の具★
1年生は、図工の時間に、初めて絵の具セットを使って、色を塗りました。 まずは、机の上にどのように用具を置くのか・・・置き方から勉強です。 次は、水入れに水を半分まで入れます。こぼさないように、そーっと・・・。 そして、や […]
PTA読み聞かせ
PTAの方による、読み聞かせがありました。 子どもたちは、次はどうなるのかな、とワクワクしながらお話に聞き入っていました。 短い時間でしたが、とても充実したものとなりました。どうもありがとうございました。 読書の秋です。 […]
卒業アルバム写真撮影をしました
10月6日(水)、卒業アルバムの撮影を行いました。 学年写真、クラス写真、クラブ写真の撮影を行いました。 11月には、委員会写真と授業風景の撮影を行いますので、ご協力よろしくお願いします。
Teamsを体験しました。
今日は、みんな大好きなタブレットの授業がありました。今日は、Teamsの基本操作を学習しました。ログインすると、教室に設置している大画面に全員の顔が写りました。画面に向かって、手を振ったり、恥ずかしがったりして子どもたち […]
国語「お手紙」より 2年生
国語で学習している『お手紙』は,手紙を一度ももらったことがなく,誰も自分に手紙を書いてくれないと不幸せに感じる「がまくん」と、友だちの不幸せを一緒に悲しみ、幸せを共に分かち合う「かえるくん」との心のつながりを描いた心温ま […]
一枚の布から・・・
家庭科の授業で、裁縫の学習を行っています。 一枚の布から、巾着袋やトートバッグなどを作成します。 設計図づくりから既に大苦戦している子もいましたが、必要な長さをとって布を裁っています。 よい作品ができるよう、みな真剣に取 […]
ミラクル!ミラーステージ
5年生は、図画工作の授業でミラクル!ミラーステージを作りました。 制作時には、鏡に紙を映しながらどのように見えるかを想像して楽しそうに作っていました。鏡を利用して動物がたくさんいる動物園を表したり、向こう側にも道がつなが […]
★おいしかったよ!おべんとう★
本来ならば、今日は社会見学でしたが、緊急事態宣言発令中のため、社会見学は延期・・・。 なので、今日は通常授業で、お昼ご飯はお弁当でした。 子どもたちは、朝からうきうき( *´艸`) 3時間目から「おなかがすいた。早くお弁 […]
お弁当タイム!(^^)!
今日は、社会見学が延期になってしまったので教室でお弁当を食べました。 ビーチランドにいるはずだったのに・・・と思っていた子もいたと思いますが、 会話はできなくても友達と一緒に食べるお弁当に普段の給食よりも嬉しそうな笑顔が […]