12月5日(木)に、かにっこ発表会が行われました。準備を始めていると、「次のチャイムが鳴ったら本番が始まるんだよね」と、目の前の多くのおうちの方を見て、2年生に発表する時とは違ったドキドキ感があったようです。 夏休みの調 […]
2024年12月の投稿一覧
【1年生】社会見学に行きました!
11月29日(金)、社会見学で明治なるほどファクトリーと木曽三川公園にいきました。 明治なるほどファクトリーでは、乳しぼりの擬似体験や、ヨーグルトの製造工程の見学、 R-1ヨーグルトドリンクの試飲などをしました。 工場の […]
【2年生】校外学習
2年生は、愛知牧場とヤクルト工場へ行きました。 愛知牧場では、動物広場にて動物と触れ合い体験をしました。動物に野菜をあげたり、動物を優しく撫でたりしました。 子どもたちからは、 「人参食べてくれたよ!」 「羊の毛はふかふ […]
【6年生】生で見る柿山伏に感動!
11月28日(木)、国語科で学習した狂言の『柿山伏』を見せていただきました。 日本舞踊花柳流師範である山田先生を、特別非常勤講師としてお招きし、プロの演技を披露していただきました。 演技だけでなく、小道具の紹介や日本舞踊 […]
干し柿 買ってください
11月28日(木) 以前みんなでつくった干し柿が出来上がりました。試食してみたらとても甘くておいしかったです。作った干し柿を袋詰めして職員室の先生方に販売しました。大盛況ですぐに完売となりました。その後の反省では「とても […]
【1・2年生】おもちゃランド
1年生は、2年生に招待状をもらった日から、とても楽しみにしていました。 おもちゃランド当日には、「これ、どうやって遊ぶの?」と2年生に声をかけて、目を輝かせながら遊んでいました。 割り箸と輪ゴムを使った射的では、「先生! […]
【4年生】リボンの達人!!
体育の授業でリボンを使って活動しました。 初めてリボンに触れる子が多く、興味津々に使う様子が見られました。 リボンを使って思い思いに表現していました。子どもたちの柔軟な発想に驚かされました。 これからも子どもの考えや発想 […]
【1年生】体育「表現遊びをしたよ」
体ほぐし運動では、体育館の丸や線のラインの上を歩いて、出会ったらじゃんけんをする活動をしました。 表現運動では、いろんな動物になりきって友達と表現しました。カンガルー、チンパンジー、ヘビなど 楽しみながらその動物をどう表 […]
【1年生】音楽「楽器を使ってリレー演奏したよ」
音楽では、トライアングルの基本的な演奏の仕方を学習しました。そこで、 いくつかの楽器を使って、いろいろな鳴らし方を工夫して、リレー演奏しました。 同じ楽器でも鳴らし方やリズムで音の感じがずいぶん違うことに気づくことができ […]
【6年生】ミシン実習をおこないました
本日家庭科の授業でトートバッグを作成しました。お忙しい中、たくさんのボランティアの方にご協力いただき、ありがとうございました。自分で選んだデザインのトートバッグが形になり、どの児童も嬉しそうでした。大切に使ってほしいと思 […]