2021年12月の投稿一覧

2年生

第2回学年ドッジボール大会!

12月8日に、第2回学年ドッジボール大会を行いました。 12月の寒さに負けず、体育館で熱い戦いを繰り広げました。 相手を当てることができて喜んでいる子、ぎりぎりのところでよけることができてびっくりしている子など、子どもた […]

5年生

野外学習の写真を販売します

10月に行った野外学習の写真を販売します。今週から、会議室に掲示しており、子どもたちは、今週中に、配付された封筒にほしい写真の番号を書いて、持って帰ります。必要な金額を入れて、21日(火)までに、担任に提出してください。 […]

4年生

起震車体験(なまず号)

  12月8日(水)に起震車体験を蟹江消防署員さんのご協力で行うことができました。起震車(なまず号)の体験は初めての児童もおり、緊張している様子がみられました。   なまず号に乗り込み、椅子に座ると、揺れが始まりました。 […]

2年生

レッツゴー☆彡町探検

生活科「もっとしりたいたんけんたい」の学習で、町で働いている人の思いをインタビューしに 町探検にでかけました。①JA蟹江支店②蟹江交番③若菜④ファミリーマート⑤ツノダ⑥コーナンの6か所に分か れ、いざ出発!!安全に気を付 […]

1年生

★いっしょにあそぼうかい リハーサル★

昨日、1年生は体育館で「幼稚園の子といっしょに遊ぼう会」のリハーサルをしました。 1組は「ゲーム」を担当します。 何か大きなカードを持っていますね( *´艸`) 後ろの1年生も、何だか盛り上がっています(笑) どんなゲー […]

学校

授業参観 かにっこ発表会

今日は、5時間目に1~3年生の授業参観、6時間目に4~6年生のかにっこ発表会を行いました。 保護者の方々に久しぶりに学校での様子を見ていただける機会となり、子どもたちはよい緊張感を感じながら取り組んでいました。 新型コロ […]

2年生

ニコニコ遊ぼう会!(^^)!

11月24日、1年生と手作りおもちゃで遊ぶ「ニコニコ遊ぼう会」が行われました。 2年生のみんなは、先月から紙皿UFOやウイングカーを制作し、1年生と一緒に遊ぶことを楽しみにしていました。 「紙皿UFOをじょうずに飛ばすに […]

3年生

見せてもらいました、4年生の発表会

4年生のかにっ子発表会リハーサルを見せてもらいました。地球温暖化、自然、エネルギー、水、空気といった、どれも大切なテーマについての発表でした。 3年生のみんなが書いたお礼の手紙の中には、「エアコンの設定温度は、夏28度、 […]

2年生

どこまで走る?ウイングカー!

生活科の授業で、身近な材料を使っておもちゃを作りました。 ペットボトルを使ったウイングカーは、遠くまで走らせることができるように どうしたらよいかそれぞれが考えて工夫をし、試走を繰り返してきました。 「ウイングカーを軽く […]