卒業まで残り7日となった9日(木)、卒業式総練習がありました。 当日参加できない5年生が保護者席に座り、本番通り式を進行しました。入場から退場まで、6年生は最高学年として、素晴らしい姿を5年生に見せることができたと思いま […]
2023年03月の投稿一覧
ドラえもんダンスをおどったよ
6年生を送る会が3月3日にありました。 2年生は6年生への呼びかけと、ドラえもんダンスを披露しました。手作りのドラえもんマスクをつけて、一生懸命に踊りきりました。 ドラえもんマスクをつけて踊るのは初めてでしたが、どの子も […]
3年生外国語活動☆
3年生も残りわずかとなりました。 今日は、外国語活動がありました。Unit9 では、「Who are you?」を中心に学習しました。 始めに、歌に合わせて体の部分をタッチするゲームをしました。 次に、教科書に出てくる動 […]
1年生と一緒にモンゴルドッジをやったよ
児童会の子がみんなで仲良く遊ぶために考えてくれたモンゴルドッジを休み時間に行いました。 円形のコートで3チームで戦います。1年生の子とチームを組んで楽しみました。 キャッチしたボールを他学年に渡すルールを通して、1年生と […]
6年生を送る会
今日は6年生を送る会がありました。 1年生は、6年生のお兄さんお姉さんへ、送る言葉とダンスを披露しました。6年生には4月から朝の準備、給食の準備や片付け、清掃活動や通学団など、たくさんのことを手伝っても […]
3月のクラスマッチ! ~大玉送り~
3月1日に、4年生恒例のクラスマッチを行いました。 今回は大玉送りということで、列になって自分たちの頭の上を大玉を送っていきます。 落としてしまうとタイムロスになってしまうので、慎重さも大切です。 が、どのクラスもスピー […]
感謝の集い
3月1日(水)、感謝の集いがありました。 児童の始めの言葉から始まり、その後、6年間を振り返りました。思い出ムービーの間に各クラスからの出し物がありました。 1年生のころに踊ったにんじゃりばんばんを可愛く踊った2組。 3 […]
6年生を送る会練習&かにっこ発表会★3年生
2月24日(金) 朝の時間に、6年生を送る会の練習をしました。 今日が最後の通し練習でしたが、子どもたちは元気いっぱい!笑顔いっぱいで練習していました。 今までお世話になった6年生へ、感謝の気持ちが伝わるよ […]
かにっこ発表会 授業参観
2023年2月24日 かにっこ発表会と今年度最後の授業参観が行われました。どの学年も締めくくりとして1年の成長が感じられるものとなりました。 お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。   […]
かにっこみまもり隊 感謝の会
2月24日、いつも児童の登下校や生活の様子を見守ってくださる「かにっこみまもり隊」の方々をお迎えして感謝の会が開かれました。 児童代表からは,「わたしたちがいつも安全に登下校できるように見守ってくださってありがとうござい […]