2023年10月の投稿一覧

4年生

【4年生】初めての全校での運動会

 20日(金)は、秋晴れの気持ち良いお天気の中、運動会を行うことができました。全校で行う運動会は初めての4年生。わくわくした気持ちで当日を迎えました。 徒競走では、スタートライン立った時の緊張感から、走っているときの集中 […]

4年生

【4年生社会見学】川越電力館テラ46 輪中の郷

秋晴れの真っ青な空のもと、社会見学に出かけました。最初の見学地「川越電力館テラ46」では、わたしたちが何気なく使っているエネルギー資源が無限ではないことを理解しながら、生活との関わり方を学びました。テラカードを手に、クイ […]

2年生

【2年生】社会見学 南知多ビーチランド

9月28日(木)社会見学で南知多ビーチランドに出かけました。 イルカショーでは、大きくジャンプしたり、尾ひれで拍手をしたりして、様々な技を披露してくれるイルカたちにびっくりさせられました。また、各クラスごとにバックヤード […]

3年生

社会見学に行きました!

9月21日(木)に社会見学に出かけました。 行先は、愛知県警と北名古屋市歴史民俗資料館です! 愛知県警では、働く警察の方々の様子を直接見たり聞いたりしました。 子どもたちは興味津々。 忘れまいとしおりのメモのページに必死 […]

2年生

【2年生】ラデッシュ講座

9月21日にラデッシュの種を、JAの村上様に教えていただきながら植えました。植木鉢に9つの穴を作り、3粒ずつ植えました。ラデッシュの小さな種にみんなびっくり。一粒ずつていねいに植えました。5日後には芽が出るそうです。これ […]

4年生

【4年生】2学期も頑張ります!

4年生は、2学期新たに2人の仲間が加わり、103名でスタートしました。今日は2学期に入って初めて学年で集まり、楽しくドッジボールをしました。 社会見学、運動会、かにっこ発表会など、たくさん行事がありますが、クラスを越え、 […]

未分類

【1年生】「マットあそび」に挑戦!!

いろいろなマット遊びに挑戦しました。うさぎとび、だるまころがり、アンテナ・・・と、 できるマット遊びを増やそうと練習を頑張りました。 また、フラフープや平均台、ろくぼく登りも上手になりました。  

学校ブログ

避難訓練

 9月1日、第2回避難訓練を行いました。今回は、地震発生後に津波が来るという想定で行いました。児童のみなさんは落ち着いて行動することができました。避難後には校長先生、そして蟹江町長から蟹江町ではいつ大地震が起きても不思議 […]

4年生

私たちのくらしを支える水

 6月22日(木)に尾張西部浄水場の方による出前授業がありました。社会科で「くらしをささえる水」を学んでいるので、より理解が深まる内容でした。 簡易ろ過装置を使って実際に浄水実験をさせてもらい、汚れが固まっていく様子や、 […]

未分類

初めての習字に挑戦!

 3年生から習字が始まりました。  初めての習字に子どもたちはドキドキわくわく…!  筆の持ち方、半紙の使い方、墨汁を使った字の書き方など、沢山のことを書写の先生に教えてもらっています。  今回は「土」を練習しました。 […]