9月1日に雨天で順延となっていた避難訓練でしたが、5日に行うことができました。
地震発生の放送と同時に第1次避難として机の下などに入って身を守る訓練を行い、その後、放送機器が壊れたという設定で先生たちがトランシーバーを使って情報交換と避難指示を行って運動場へ避難(第2次避難)しました。さらにその後、津波が発生したとの連絡が入ったという想定で、全校児童が北校舎3,4階へ避難(第3次避難)する訓練も行いました。
どの子も最後まで静かに真剣に訓練に取り組むことができました。
今回の訓練を通して、改めて普段から災害に備えることの大切さを学ぶことができました。