本校の沿革史
本校の歴史は古く、明治5年に作られた精勤学校にまでさかのぼります。本校に残されている学校沿革史 其二(明治42年4月)に記録が残されています。残念ながら其一は残っていません。
 
  
 
| 明治5年9月 | 精勤学校を創設 | 
| 20年4月 | 蟹江学校・舟入学校を合併し、蟹江学校と呼ぶ | 
| 25年11月 | 蟹江尋常小学校と呼ぶ | 
| 42年4月 | 蟹江尋常小学校・舟入尋常小学校を併せ、蟹江尋常高等小学校と改称 | 
| 昭和16年4月 | 蟹江国民学校と改称 | 
| 22年4月 | 蟹江小学校と改称 | 
| 28年11月 | 校歌制定(作詞サトウハチロー・作曲山田耕筰) | 
| 34年3月 | 旧北校舎(東)竣工 | 
| 35年6月 | 旧北校舎増築(西)竣工 | 
| 42年11月 | 西校舎(現中校舎)竣工 | 
| 47年3月 | 管理棟竣工 | 
| 54年1月 | 体育館竣工 | 
| 54年4月 | 校区変更 蟹江川より西の地域、学戸小学校として分離独立 | 
| 58年3月 | プール竣工 同年6月17日プール開き | 
| 60年3月 | 管理棟特別教室増築竣工(図書室・図工室・音楽室) | 
| 63年3月 | 校訓碑建立 | 
| 平成元年3月 | 博報賞受賞記念碑建立 | 
| 3年6月 | 校門竣工 | 
| 6年6月 | プール シャワー温水化 | 
| 7年3月 | 中校舎増築竣工(保健室・コンピュータ室・第2理科室) | 
| 16年3月 | 現北校舎新築 | 
| 17年8月 | 中校舎耐震工事 | 
| 19年6月 | 通級指導教室(オアシス)設置 | 
| 20年8月 | 管理棟耐震補強工事 | 
| 22年2月 | 体育館耐震補強工事、ICT環境整備 | 



