4月7日(水)の始業式から高学年として新たなスタートを切った5年生。8日(木)に行った学年集会では、指示に合わせた動作がテキパキとできていたり、大きな声で返事ができたり、とてもよい姿勢で話す人を見て話を聞けたりと、「この […]
2021年04月の投稿一覧
6年生を送る会
3月4日、6年生を送る会を行いました。 5年生は、在校生代表として6年生をアーチで送り出しました。 今年度は5年生ということもあり、この会に向けての準備を一生懸命行いました。 5年生の出し物では、蟹江小学校にまつわるクイ […]
たてわり活動 5年生初企画
今日は、5年生が初めて企画した、たてわり活動を行いました。 この日に向けて行った、準備や練習の成果を発揮することができました。 初の司会に緊張している様子でしたが、最後まで楽しく活動することができました。 来年度は最高学 […]
たてわり活動 引継ぎ会をしました。
2月12日に、初めての5年生企画たてわり活動があります。 今日は、5年生が考えた企画を6年生に見てもらって、アドバイスをもらったり、ロールプレイをしたりしました。また12日のたてわり活動本番に向けて、企画の進め方や心構え […]
5年生保護者の皆様へ
今日、子どもたちに野外学習の写真の申し込み封筒を配布しました。 集合写真1枚600円、スナップ写真1枚50円にて販売いたします。締切は11月27日ですが、早めに出していただけるとありがたいです。 管理棟2F廊下(5年生教 […]
ポジティブな言葉を!
10月27日(火)にハッピートークの授業がありました。ハッピートークとは、言葉の大切さを学ぶ授業です。 各クラスに講師の方が入られて、2時間の授業を受けました。 人に言われて明るくなる言葉、元気が出る言葉、勇気が出る言葉 […]
5年生 転がれ!転がれ!
高学年として、初めての運動会でした。 児童会や委員会などの仕事も与えられ、子どもたちが活躍する場も多くありました。 競争遊戯は、初めての取組となる大玉転がしを行いました。 グループの友達と協力して、大玉をゴールまで運びま […]
雨にも負けず! 野外学習
10月7日(水)に豊田市の旭高原に野外学習に出かけました。 日帰りとなってしまった野外学習でしたが、野外炊飯、ハイキング、クラフトと宿泊して行うメニューとほとんど変わらない内容でした。 学校での練習は行えなかった炊飯でし […]
準備万端!
いよいよ野外学習まで1週間となりました。 10月1日(木)5時間目に、かまど、飯ごう、カレーの3つの役割ごとに打ち合わせを行いました。 かまど係は、運動場に作った練習用のかまどで火おこしの手順や気を付けることを確認しまし […]
未来の車を考える
9月23日(水)に鈴鹿サーキットに出かけました。 午前中は、体験学習として、「エネルギー」「メカニック」「デザイン」「モータースポーツ」の4つのグループに分かれ、現在の車ができる様子や、自分たちの考える未来の車について、 […]