22日(木)の6限に学年レクとして、男女別クラス対抗で4面ドッジをしました。どの子も一生懸命ボールを追いかけ、投げ、よけていました! 楽しそうにドッジボールをする姿はとっても輝いていました。 これからもさまざまなことに全 […]
2021年04月の投稿一覧
授業参観がありました
今日は、今年度初めての授業参観がありました。 教室や廊下が密になることを避けるため、授業参観の時間を2時間にしたり、出入り口に手指消毒を置いたり、マスク着用を呼びかけたりして行いました。 子どもたちも保護者に見ていただけ […]
3年生 屋上に上がって、蟹江の町を見てみよう!
社会科の学習で屋上に上って、蟹江の町の様子を調べました。 どのような建物や施設があるかを四方位を意識しながらシートに記入しました。高い所から分かることも多くありましたが、細かな土地の利用は、今後実際に歩いて調べていきます […]
6年生として
先週14日(水)から、1年生の給食が始まりました。 6年生として、1年生をサポートしようと、給食と清掃のお手伝いを始めました。 食缶やおぼん運びの補助をしたり、おかずの量やつけ方のアドバイスをしたり、また、清掃時には、一 […]
高学年の仲間入りをして3週間目に入りました!
4月7日(水)の始業式から高学年として新たなスタートを切った5年生。8日(木)に行った学年集会では、指示に合わせた動作がテキパキとできていたり、大きな声で返事ができたり、とてもよい姿勢で話す人を見て話を聞けたりと、「この […]
なかま
4年生の学年目標は、「なかま」になりました。 互いを認め合い、思いやりをもって行動できる学年を目指していきたいと思います。 その中で、一人ひとりが自分の力を発揮できるようになればと願っています。   […]
身体測定★視力検査
15日(木)に今年度初めての身体測定と視力検査を行いました。 みんな、1年生のときよりも、ぐんと大きく成長していました。 その後、保健の先生から「保健室の使い方」や「トイレの使い方」の話を聞き、 「がっこうでトイレにいけ […]
避難訓練を行いました
火災を想定した避難訓練を行いました。 年度のはじめということで、自分たちのクラスからの避難経路や避難するときのルールを確認しました。 とても静かに素早く非難することができました。 もしもの時に、自分の身を守ることができる […]
★はじめてがいっぱい★
今日、1年生は「はじめてのこと」がたくさんあった1日でした。 ますは、はじめての4時間目。 「給食、まだかなー」と、わくわくしている子がたくさんいました! 次に、はじめての給食。 6年生のお兄 […]
心そろえてがんばるぞ!!
なかよしホールで学年集会をしました。 学年目標「スマイル」の実現に向けて、一人一人がみんなのためにがんばる気持ちの大切さについて考えました。 元気に楽しく、共に頑張りましょうね!!