2020年12月の投稿一覧
クリスマス セレクト デザート
今日の献立は、米粉のカレーとご飯、ふくじんあえ、ツリーの形をしたハ […]
世界に1つだけのクリスマスリース☆
サツマイモのつるで作ったリースと秋の木の実を使って、クリスマスリースを作りました。 サツマイモのつるの本数が限られていたので、1人1つずつとはいきませんでしたが、2~4人で1つ、仲良く相談しながら作りました。   […]
保育所の子と遊ぼう会
11日(金)に「保育所の子と遊ぼう会」を行いました。 1年生が考えた〇✕クイズや、ゲーム「おーちた おちた」「じゃんけん大会」をしました。 その後、少人数のグループになり、「ジャンプガエル」と「こま」で遊びました。 みん […]
修学旅行の写真を選びました♪
本日、修学旅行の写真の申し込み封筒を配布しました。子どもたちは、修学旅行の写真を見て友達と思い出に浸りながら自分が写っている写真を探していました。 集合写真1枚600円、スナップ写真1枚50円にて販売いたします。締め切り […]
おにごっこをしたよ!
今週は体育委員会企画のおにごっこウィークです。 3年生は、2年生と5年生と一緒におにごっこをします。 今日は「ぜんめつおにごっこ」をしました。 おにがどんどん増えていくスリルが楽しくてたまりません。 終わってからは、汗だ […]
外国語活動
11月26日、ALTとの外国語活動の授業がありました。 今回の外国語活動の授業では、 英語での数の数え方や、動物の名前について勉強しました。 45分間、英語での授業ということで、 ALTの話す内容を理解しようと、一生懸命 […]
4年生 なまず号で地震体験をしました
11月25日に、なまず号で地震体験をしました。 最大震度7の揺れを体感し、地震の恐ろしさを身をもって知りました。 いつ地震が起きても、命を守るための行動を素早くとることの大切さについて学ぶことができました。
レッツゴー☆町たんけん
26日の2、3時間目に、町たんけんに行きました。 お店や施設で働く人に質問したり、普段は見ることのできない秘密の場所を見せてもらったりと、子どもたちは大喜び! 町たんけんに出かけたことで・・・ […]
PTA読み聞かせ
PTA研修委員会による読み聞かせを行いました。6年生の各クラスで2人の研修委員の方々が、用意した絵本などを読んでくださいました。和気あいあいとした雰囲気の読み聞かせで、子どもたちも研修委員の方々も笑顔がたくさん見られまし […]