2月22日(月)に、学級対抗なわとび大会が行われました。 短縄の部では、両足飛び、あや跳び、二重跳びの耐久戦でした。 大繩の部では、一斉跳びと8の字跳びを行いました。 各クラスとも、より長く、より多く跳べるように一生懸命 […]
2021年03月の投稿一覧
みんな☆生きている
2年生の掲示板です。 本来ならば、かにっこ発表会の時に見ていただく予定でした。 雰囲気だけでも感じていただけたらと思います。
かにっこ発表会 ~みんな生きている☆いちばん星、見いつけた~
2月24日、25日に、かにっこ発表会を行いました。 保護者の方々に見に来ていただくことができず、本当に残念でしたが、当日は1年生に見に来てもらいました。 テーマは「みんな生きている☆いちばん星、見いつけた」。 「みんな生 […]
彫って、刷って、版画が完成! 4年生
4年生は図工の時間に版画を刷りました。 初めて使う彫刻刀に緊張しながらも徐々に木を彫ることに慣れ、細かい表現もできました。 インクや絵具で色を付けて完成させた作品は、どれも素敵なものになりました。
6年生を送る会に向けて
3月4日(木)の6年生を送る会に向けてジャンボリーミッキーのダンスを練習しました。 初めて学年で一緒に練習したのですが、今日の練習でとても上手になりました。 お世話になった6年生のために心を込めて一生懸命発表しようと思い […]
球根の芽が出たよ
11月に植えた球根が芽を出し、ぐんぐん生長しています。 子どもたちは、朝登校すると、水やりに行っています。 ヒヤシンス、スイセン、チューリップ、クロッカス、フリージアなど、少しずつきれいな花を咲かせています。 今日は、雪 […]
初☆紙版画にチャレンジ
図工科「たのしく うつして」の授業で、初めての紙版画にチャレンジしました。 テーマは「2年生で楽しかったこと」! まずは、版を作ります。 画用紙やレースなどのいろいろな種類の紙を使って、自分で頑張って作りました。 &nb […]
たてわり活動 5年生初企画
今日は、5年生が初めて企画した、たてわり活動を行いました。 この日に向けて行った、準備や練習の成果を発揮することができました。 初の司会に緊張している様子でしたが、最後まで楽しく活動することができました。 来年度は最高学 […]
クラブ活動最終回
今年度最後のクラブ活動がありました。 それぞれの活動場所で、楽しく取り組んでいる様子が見られました。
6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けて、ソーラン節を練習しました。 今年は、運動会で披露できなかったため、ソーラン節をまたみんなで踊れることを楽しみにしています。 運動会とはまた違った、フラッグを使った演出もあり、ワクワクしています。心 […]