2021年09月の投稿一覧

特別支援

お花を生けました(*^_^*)

9月16日、教室の中がまるで花屋さんのように花でいっぱいになりました。 2Lのペットボトルをカットして作った器にオアシスを入れ、自分で選んだいろいろな花を生けました。 学校で育てたヒマワリ、マリーゴールド、ヒャクニチソウ […]

3年生

虫のすみかを調べよう!

理科「昆虫を調べよう」では、昆虫などの動物は、どんな所をすみかにしているのか知るために、 校庭で昆虫などの動物探しをしました。「大きなカマキリが花壇にいたよ」「石をどけてみると、ダンゴムシが歩いていたよ」「チョウやバッタ […]

2年生

光のプレゼント★

図画工作科「光のプレゼント」でうちわを作りました。 テーマは「海」☆彡 セロファンを丁寧に切り取り、海の中の世界を表現しました。 昆布、イルカ、チンアナゴ、カメ、カニなどにぎやかでカラフルなうちわが完成しました。 セロフ […]

1年生

★タブレット デビュー★

1年生は、小学校生活に慣れてきた7月に、初めてタブレット学習を行い、カメラの使い方を勉強しました。 そして、2学期。火曜日と木曜日の朝のかにっこタイムでは、タブレット(ドリルパーク)を使って、国語や算数の復習をしています […]

5年生

野外学習の準備が始まりました。

10月14  、15日に予定している野外学習に向けて準備が始まっています。 先週までのところで班決めや係決めを行いました。今週は、13日(月)に各クラスでしおりを作りました。14日(火)には、野外学習で行うことや、施設を […]

特別支援

わくわくタブレット

2学期が始まり、特別支援学級のみんなは、元気に登校しています。 9月6日には、タブレットを使って、課題のワークシートに取り組み、先生に提出する学習を行いました。 自分の筆箱をカメラで撮影し、先生に提出することもできました […]

3年生

2学期が始まりました

2学期の始まりです。始業式はリモートで行われました。 今年の児童会テーマ「思いやり 小さなことから はじめよう」の横断幕披露もありました。   夏休み中に取り組んだ宿題を提出しました。2学期も、みんなで一緒に頑 […]

特別支援

出校日に野菜をとったよ!(^^)!

7月30日(金)は、1回目の出校日でした。 特別支援学級のみんなは、元気よく登校しました。 早速、実った野菜を収穫しました。真っ赤になったミニトマトが一番人気でした。 今日の出校日は、野菜のお土産があり、みんな笑顔になり […]

学校

今日は出校日

今日は出校日でした。 朝からせみが元気よく鳴いている中、子どもたちも元気よく登校してきました。 リモート朝礼では、校長先生と「おはようございます」と元気よくあいさつをした後で、教頭先生のお話を聞きました。そのあとは、各ク […]

特別支援

夏休みに入りました(*^_^*)

7月21日から夏休みに入りました。海の日、スポーツの日を含む4連休を終え、夏を楽しんでいる子どもたちの声が聞こえてきそうです。 特別支援学級のみんなに、次の出校日(7月30日)に会えるのが楽しみです。 1学期に毎日水やり […]