元気村から帰ってきた後は、それぞれ宿泊する部屋に入り、ベッドメイキングを行いました。部屋の仲間で協力しながらテキパキと行うことができました。さすが蟹小5年生! その後、夕食を食べ、待ちに待ったキャンプファイヤーを行いまし […]
2021年10月の投稿一覧
野外学習②(昼食~クラフト)
到着式のあとは宿泊する部屋に入り、その後、外に出て昼食を食べました。快晴の下、澄んだ空気の中で食べる昼食は、いつもとは一味違う特別なおいしさだったようです。みんな、おうちの方が準備してくれたお弁当を嬉しそうに食べていまし […]
野外学習①(出発式~到着式)
14日(木)、15日(木)に、野外学習で旭高原自然の家に行きました。 前日の雨もあがり、さわやかな晴天の中2日間元気に活動を行うことができました。 14日の朝、大きな荷物をもって、とてもわくわくした表情で子どもたちが集ま […]
せかいでひとつわたしのおもちゃ
生活科「せかいで ひとつ わたしのおもちゃ」の学習で身近にあるものを使って動くおもちゃ作りをしています。 第一弾は、紙皿UFOとウイングカーを扇ぐうちわ作りをしました。 紙皿UFOは、自分の分と1年生の友達の分を作りまし […]
運動会練習がんばっています★
秋とはいえど、まだまだ暑い日が続いています。 そんな中でも、2年生は運動会の練習に一生懸命取り組んでいます。 「かにっこ タイフーン」の競技では、チームで協力しながら、バーを持って走ります。カラーコーンを素早く回るところ […]
運動会に向けて、練習を行いました。
10月15日、運動会に向けて学年で練習を行いました。 6年生として、蟹江小学校最後の運動会です。 子どもたちも本番に向けて、立派な姿を見せることができるよう練習に取り組んでいます。 特に、応援合戦では6年生が中心となって […]
★はじめての運動会まで、あと1週間★
小学校はじめての運動会まで、あと1週間となりました。 1年生は、徒競走「きら★にこ ダッシュ」と競争遊戯「チェッコリ★玉入れ」を行います。 暑い日もありますが、みんな並び順を覚えたり、チェッコリダンスを覚えたり、一生懸命 […]
修学旅行説明会を行いました。
10月11日(月)、修学旅行説明会を保護者の方向けに行いました。 お忙しい中、説明会に参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ご都合のつかなかった方にも、お子さんを通じて資料をお渡しさせていただきます。 何 […]
はこべ!元気玉‼
「はこべ!元気玉‼」は、4人で協力して大玉を運ぶ競争競技です。今日は2回目の練習でした。「少しむずかしいけど、とても楽しかった!」という声が返ってきました。明日は、2・3・6年生の合同練習もあります。天気が心配ですが…。 […]
★はし名人になろう★
1年生は、給食センターの栄養士の先生に来ていただいて、箸の使い方を勉強しました。 箸には、いろいろな使い方があることを知りました。 次に、持ち方の勉強です。 まずは、1本を鉛筆のように軽く持ちます。 その後に、もう1本を […]