2021年12月の投稿一覧

5年生

糸のこスイスイ

5年生は、図画工作の時間に糸のこを使って木を切り、オリジナルホワイトボードを作っています。 それぞれが思い思いのキャラクターや、動物などを木に描きました。その後、輪郭やパーツを糸のこで切りました。切った後はひもを通す穴を […]

3年生

体育科「ハンドテニス」試合をしたよ!

段ボールで作った手作りラケットを使って、ハンドテニスをしました。 5分ごとに対戦するチームを変えて、楽しみました。 ラリーもずいぶん続き、よい試合がたくさん見られました。チームの絆も深まりましたね。   &nb […]

1年生

★いっしょにあそぼうかい 大せいこう★

今日は、幼稚園の子といっしょに遊ぼう会がありました。 1年生は、緊張しているかと思いきや・・・ 余裕そうです(^▽^;) 幼稚園の子が無事に到着し、「はじめのことば」で遊ぼう会がスタートしました。 最初は「小学校〇×クイ […]

6年生

調理実習をしました。

6年生は、家庭科の学習で調理実習を行っています。 味噌汁と炒め物の実習を進めています。 感染対策の関係で、みんなで作って同じものを食べるということはできませんが、自分で作ったものを食べて、満足そうにしている児童がたくさん […]

2年生

第2回学年ドッジボール大会!

12月8日に、第2回学年ドッジボール大会を行いました。 12月の寒さに負けず、体育館で熱い戦いを繰り広げました。 相手を当てることができて喜んでいる子、ぎりぎりのところでよけることができてびっくりしている子など、子どもた […]

5年生

野外学習の写真を販売します

10月に行った野外学習の写真を販売します。今週から、会議室に掲示しており、子どもたちは、今週中に、配付された封筒にほしい写真の番号を書いて、持って帰ります。必要な金額を入れて、21日(火)までに、担任に提出してください。 […]

4年生

起震車体験(なまず号)

  12月8日(水)に起震車体験を蟹江消防署員さんのご協力で行うことができました。起震車(なまず号)の体験は初めての児童もおり、緊張している様子がみられました。   なまず号に乗り込み、椅子に座ると、揺れが始まりました。 […]

2年生

レッツゴー☆彡町探検

生活科「もっとしりたいたんけんたい」の学習で、町で働いている人の思いをインタビューしに 町探検にでかけました。①JA蟹江支店②蟹江交番③若菜④ファミリーマート⑤ツノダ⑥コーナンの6か所に分か れ、いざ出発!!安全に気を付 […]

1年生

★いっしょにあそぼうかい リハーサル★

昨日、1年生は体育館で「幼稚園の子といっしょに遊ぼう会」のリハーサルをしました。 1組は「ゲーム」を担当します。 何か大きなカードを持っていますね( *´艸`) 後ろの1年生も、何だか盛り上がっています(笑) どんなゲー […]