来週の卒業式に向けて、総練習を行いました。 本番には残念ながら出席することができない5年生が見守りました。 6年生は5年生への「蟹江小を頼むよ」という気持ちをもって堂々と練習に臨むことができました。 校歌や別れの歌を歌う […]
2022年03月の投稿一覧
★はじめての版画★
1年生は、図工の時間に「はじめての版画」に挑戦しました。 まず、版を作ります。色タックをはさみで切って、台紙に貼ります。 「顔がちっちゃくなっちゃった・・・(T_T)」「色タックのシールがはがれない・・・(-_-)」 『 […]
ユニセフ ウクライナ緊急募金 ご協力のお願い
児童会から募金への協力のお願いをします。 3月14日(月)~3月16日(水)ユニセフの「ウクライナ緊急募金」に協力して全校のみなさんからの募金を募ります。 この募金は、ユニセフを通じて、ウクライナの子どもたちやその家族の […]
100%の心を込めて
3月3日に6年生を送る会が行われました。 2年生は、今まで練習してきた成果を発揮し、ゆうき100%を踊りました。 何度も練習したダンスはとても素敵に披露することができました。 図工で作ったお面を着けて踊ったため、6年生に […]
第3回 学年ドッジボール大会!
3月8日に今年度最後の学年ドッジボール大会を行いました。 晴天に恵まれたため、今回は運動場で行いました。 2年生最後ということで、今まで以上の熱戦が繰り広げられました。 どの子も、チームのために力を出し切ることができたと […]
★やーっと行けたね!泉緑地公園★
ずーっと延期になっていた遠足、今日やーっと行くことができました!! 今回は、泉緑地公園。歩いて行きました! 無事に到着!まずは、展望台?に登りました。 その後は、待ちに待った外遊びタイム♪ 新型コロナ感染予防のため、お昼 […]
志乃書を書きました
3月4日(金)、一般社団法人志乃書画協会の方を講師に招き、6年生が志乃書(こころのしょ)を書きました。 自分を支える言葉を色紙に、筆ペンで書きました。 作品は、卒業式当日壁面に飾らせていただきます。 式終了後に忘れずにお […]
蟹小は任せてください!
3日(金)、6年生を送る会を行いました。 5年生はまず、体育館に入ってくる6年生をアーチと拍手で出迎えました。 その後、BTSの曲に合わせてノリノリで入場し、代表の子の呼びかけの後、嵐の「カイト」の曲に合わせ、心をこめて […]
3年生 理科「手作りおもちゃ」
1年間の理科の学習内容を使って、おもちゃ作りをしました。磁石の引き付け合う力を使った迷路や魚釣り、びっくりばこやクレーンゲーム、ゴムの力を使った鉄砲やロケット、またモータを使った船、回路を作って電気がつくおもちゃなど、各 […]
★6年生のことが大好きだよ★
6年生を送る会で、1年生は呼びかけとダンスを6年生にプレゼントしました。 6年生に、たーくさんお世話になった1年生。「大好き!」「ありがとう!」「中学校に行っても頑張って!」の気持ちをいっぱい込めて発表しました。 教室に […]