社会科の授業の一環で、蟹江町消防署へ見学に行きました。 はしご車やポンプ車など、いろいろな種類の消防自動車を紹介していただき、子どもたちも興味津々にお話を聞いていました。 中でも、消防士の方々が、わずか30秒で防火衣に着 […]
2021年11月の投稿一覧
ビーチランドで にこにこ社会見学
11月4日に南知多ビーチランドへ社会見学に行ってきました。 晴天に恵まれ、気持ちのよい見学となりました。 イルカやアシカのショーで盛り上がったり、普段あまり見られない海の生物を見たり、 バックヤードツアーではウミガメの赤 […]
待ちに待った社会見学!!
新型コロナウイルスの影響により、延期になっていた社会見学に、やっと行くことができました。 3年生は、名古屋港水族館に行きました。大迫力のイルカ&シャチパフォーマンスを楽しんだり、班別行動で仲間と協力してウォークラリーに挑 […]
★やっと行けたね!東山動物園★
念願の社会見学・・・コロナの影響でずっと延期になっていましたが、今日やっと行けました!! 行き先は、東山動物園。 「ライオンを見たい!」「レッサーパンダに会いたい!」「おともだちのゴリラに会いたい(?!)」などと、子ども […]
わくわくお芋掘り
どんなサツマイモができているか、わくわくしながらのいも掘り。 協力しながら掘りました。 その後、長い長いいものつるから、葉っぱを取ってリースを作りました。 キラキラモールを巻いて、出来上がり。楽しい一日でした。
実物大の大仏を描きました
10月27日(水)、算数の「図形の拡大と縮小」の学習として、6年生みんなの力を合わせて運動場に大仏を描きました。 大仏の縮図から、実寸大の大仏の各部位の長さを計算して求めました。 実寸大の大仏を目の当たりにして、修学旅行 […]
応援ありがとうございました♪
「イケイケ☆ダッシュ」では、ゴール目指して、最後まで力いっぱい駆け抜けました! 「かにっこタイフーン」では、練習の成果を発揮し、4人で心を合わせて次につなぎました! 白組も赤組も友達を応援し、励まし、全力を出すことができ […]
★きら☆にこ運動会になりました!★
お天気にも恵まれ、小学校初めての運動会を無事に終えることができました。 徒競走「きら★にこ ダッシュ」では、きら★にこパワーで、どの子も最後まで一生懸命走ることができました。 競争遊戯「チェッ […]
小学校最後の運動会!!!
10月22日(金)、6年生にとっては小学校最後の運動会が行われました。 「徒競走」では、6年生らしい力強い走りを、 「TA・MA・I・RE」では、蟹江小史上今までにない盛り上がりを見せることができました。 そして最高学年 […]
3年生 がんばった運動会!!
はじめてトラックを走った徒競走。それぞれが全力を出して、走り切りました。 また、競争遊戯「はこべ!元気玉!!」では、赤白の大玉を4人が力を合わせて運びました。 他の学年を自分のことのように、一生懸命応援する姿もたくさん見 […]