2022年03月の投稿一覧

学校

ユニセフ ウクライナ緊急募金

    先日行った、「ユニセフ ウクライナ緊急募金」ですが、3日間で90,063円が集まりました。このお金は、ユニセフを通じてウクライナの子どもたちやその家族のために役立てられます。 たくさんのご協力をいただき […]

学校

令和3年度修了式

春の日差しの暖かさを感じられる運動場に、久しぶりに1年生から5年生が集まって修了式を行いました。 6年生がいない寂しさを感じながらも、1年間の自分たちのがんばりを振り返った子どもたちは、晴れ晴れとした顔をしていました。 […]

6年生

第75回卒業式

3月18日(金)、第75回卒業式を行いました。 愛知県にまん延防止等重点措置が出されていることもあり、残念ながら子どもたちの合唱はなく、ご来賓の人数も絞って行われました。静けさに包まれた厳粛な雰囲気の中、卒業生とご来賓、 […]

6年生

最後の卒業式練習、そして修了式

3月17日(木)、今日は最後の卒業式練習が行われました。 入退場の確認や明日に向けての諸注意をしました。 その後、修了式を行い、代表が修了証を受け取った後、校長先生のお話を聞きました。 いよいよ明日は卒業式です。 明日は […]

2年生

ビスケットで九九ゲームに挑戦☆彡

3月11日に「ビスケット」で九九ゲーム作りをしました。 まず、かける数を決めます。次に、かけられる数を決めます。 発射台を設定し、プログラム作りをしていきます。 当たると答えに変化します。 「もっと数を増やそう」「違う発 […]

6年生

最初で最後のリトル運動会 開催

3月16日(水)、5・6時間目に最初で最後のリトル運動会が開催されました。 学級委員が企画をして、綱引きや玉入れをしたり、ソーラン節を踊ったりしました。 明日は修了式、そして明後日には卒業式ということで、子どもたちは学年 […]

1年生

★できるようになったよ!はっぴょうかい★

1年生は、生活科のまとめとして「できるようになったよ★はっぴょうかい」を行いました。 音読、計算カード、こま、あやとり、鍵盤ハーモニカ、粘土、縄跳び、ダンス・・・ 入学してから、自分も友達も、できるようになったことがたく […]

1年生

★おべんとう、おべんとう、うれしいな★

今日は、遠足の予備日だったため、1年生はお弁当を食べました。 朝から、うきうきわくわく♪ 2時間目から、「早くお弁当食べたーい!」と話している子もいました(*‘∀‘) そして、やっと給食の時間。おしゃべりはできないけれど […]

6年生

奉仕作業をしました。

3月10日(木)、6年間の感謝を込めて、校内や学校付近の清掃作業を行いました。 運動場や体育館の周りだけでなく、Yストアや近鉄蟹江駅近辺のゴミ拾いも行いました。 子どもたちは、楽しそうに、そして一生懸命清掃作業にあたるこ […]