生活科の学習で、昔遊びをしました。 おはじきやぼうずめくり、お手玉など、さまざまな遊びをしました。 遊び方を伝えると、 「私の知っているルールと違う。そんな遊び方もあるのか!」 「早く遊びたい!」 とやる気いっぱいの様子 […]
2024年12月の投稿一覧
クリスマスプレゼントと2学期終業式
2年生の子が校長室までクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。 松ぼっくりを飾ったクリスマスツリーです。素敵なプレゼントをどうもありがとう! 12月23日(月)2学期終業式を音楽室からのリモートで行いました。 <校長 […]
【4年生】音楽発表会をしました!
音楽の授業で学習した曲を歌や楽器を用いて、演奏会をしました。 どの子も素敵な歌声を響かせ、楽しそうに楽器を演奏する姿が見られました。
【2年生】ラディッシュを収穫したよ
ラディッシュを収穫しました。トマトとは違い土の中に実がなります。実の付け方に関心をもっている様子でした。 「ラディッシュかわいいね」 「どうやって食べるのかな」 「初めて食べるから楽しみ」 などの声が聞こえました。 ぜひ […]
【1年生】ボール遊びを頑張っています!
ボールけり遊びをがんばっています。 転がってくるボールをタイミングを合わせて、蹴る練習をしています。 ずいぶん強いボールを蹴ることができるようになってきました。 3学期はキックベースをするため、楽しみになってきました。 […]
【3年生】甘強酒造への工場見学
17日(火)は学区にある「甘強みりん」へ工場見学に出かけました。 江戸時代から続く歴史ある工場の中は、大きなタンクと機械がたくさんありました。急な階段を上がるのは少し緊張しましたが、目の前でタンクの中の様子を見たり、香り […]
子どもをネット犯罪から守る
学校はいつも蟹江警察署スクールサポーターを通じて警察とも連携しています。 今日はスクールサポーターの方から、SNSを通じて子どもたちを性被害等にあわせないための学びについて警察庁などが作成しているリーフレット等の紹介があ […]
【特別支援】お散歩バスに乗って
12月9日(月) ねむのき学級のみんなで蟹江町おさんぽバスに乗って龍照院まで行ってきました。重要文化財を実際に見て、郷土の歴史について肌で感じることができました。おさんぽバスでもマナーよく過ごすことができ、公共交通機関の […]
【1年生】図画工作「ゆきだるまカードを作ったよ!」
国語「手がみでしらせよう」の学習では、うれしかったことや楽しかったことをお手紙に書く学習をします。 そのお手紙を雪だるまカードに添えてお渡ししようを考えました。 今日は、そのカードを学習した絵の具使って、顔やぼうしにもよ […]
【5年生】社会見学に行ってきました!
12月4日、社会見学に行ってきました。 午前中は、三重県鈴鹿市の本田技研 鈴鹿製作所に行き、工場見学をさせていただきました。実際に車がつくられる過程を、手に届きそうな距離から見ることができました。さまざまな工程を経て、車 […]