2022年09月の投稿一覧

6年生

修学旅行説明会

28日(水)、修学旅行説明会がありました。 お忙しい中参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 子どもたちも詳しい内容を聞いたのは今回が初めてだったため、「おぉー」や「へぇー」と声があがっていました。 現 […]

2年生

さつまいもリースをつくったよ

2年生の畑でとれたさつまいものつるを使って、すてきなさつまいもリースをつくりました。         つるを自分で引っ張り抜くところから始めて、次に、つるをくるくると巻いてリースの […]

2年生

紙コップカーを走らせよう!

2年生の生活科「世界でひとつ私のおもちゃ」では、紙コップカーを作って走らせました。 「タイヤのじくがずれているとまっすぐ進まないなあ」「うちわで横に仰ぐとうまく進んだよ」 などと、どうすれば遠くまっすぐに進むかを考えなが […]

6年生

ナップザックづくり

  6年生の2学期の家庭科では、ナップサックを作ります。 今週から、布に印をつけたり、実際にミシンでわきを縫ったりしています。 安全に気を付けて行うのはもちろんのことですが、縫う場所に気を付けたり、ひもを通すカ […]

特別支援

「紙とんぼ」を作りました

あすなろ学級で、「紙とんぼ」を作りました。空き箱を利用して、羽を切り取り、好きな色を塗ったり、模様を付けたりしました。ストローに切り込みを入れて、羽をはさみ、完成。両手をこすり合わせて、みんな上手に飛ばすことができました […]

1年生

絵の具を使ったよ

今、1年生は、図画工作で初めて絵の具を使っています。       先日の授業では、絵の具を使って、かたつむりの絵に着色しました。「絵の具は、小指の先くらいの量を出します。」「水を足して、お醤 […]

2年生

どうぶつ園のじゅうい

2年生では、今、国語科で『どうぶつ園のじゅうい』の学習をしています。 今日は、『どうぶつ園のじゅうい』を読んで感想を書き、隣の席のお友達と書いた感想を伝え合いました。 いろいろな感想が聞けて、新しい発見ができましたね! […]

5年生

野外学習説明会!

9月15日に野外学習説明会を行いました。 お忙しい中、また暑い中お越しいただきありがとうございました。 今、子どもたちは、野外学習に向けてスタンツなどいろいろな準備をしています。 当日まで全員元気に参加できるよう健康に気 […]

3年生

タブレットの授業★「発表ノート」に挑戦!!

ICT指導員さんにサポートしていただき、タブレットで「発表ノート」にチャレンジしました。 今回は、写真を撮り、その写真をトリミングしました。 写真加工の仕方を学習し、その後、ペンやスタンプで書き込みをしました。 次に、班 […]

4年生

4年生クラスマッチ!

   夏休み明け、初めての体育は学年でクラスマッチを開催しました。 第二回のクラスマッチとなる今回の種目は、玉入れです。クラスで力を合わせて頑張りました。 2学期も、仲良く、楽しく過ごしていきましょう!   & […]