2022年10月の投稿一覧

5年生

野外活動

5年生は、野外学習で10月7・8日に旭高原自然の家に行きました。 雨の中の活動になったものもありましたが、子どもたちの持ち前の明るさで楽しく活動を行うことができました。 今回の経験をこれからの学校生活でも活かしていってほ […]

3年生

来週の運動会に向けて☆彡

運動会練習が本格的に始まりました。 徒競走では、初めてのコーナーがあるコースに戸惑いながらも全力で走る姿が見られました。 大玉運びでは、4人1組で声をかけ合いながら、バランスよくボールを運ぶ練習をしました。 いよいよ、来 […]

1年生

タブレットの授業

         9月28日に久しぶりのタブレットの授業がありました。  以前タブレットで撮影した自分の画像の周りに模様や絵を付け加えました。色とりどりのペンを使って、華やかな画像 […]

2年生

2年 運動会の招待状づくり~野菜スタンプ~

運動会の招待状ができました。 今年は学級園で育てていたさつまいもが、思うように収穫できなかったため、野菜スタンプをして、招待状を作ることにしました。 さつまいも、オクラ、レンコンを使用しました。 招待状は、14日(金)に […]

3年生

待ちに待った社会見学!

10月7日に社会見学で、カクキュー八丁味噌工場とおかざき世界子ども美術博物館へ行ってきました。 あいにくの雨でしたが、朝から子どもたちはとても元気でした!   バスに揺られること1時間。 まずは、カクキュー八丁 […]

6年生

運動会に向けて

今年は、運動会で応援合戦を行います。応援合戦に向けて、6年生の代表の児童が応援を考えました。 運動会は、今年度も前半の部と後半の部に分かれて行うため、6年生が参加しない前半の部では、5年生が中心となって応援合戦をします。 […]

3年生

店で働く人びとの仕事を調べよう☆彡

社会科「店で働く人びとの仕事」の学習でチラシを使って、品物の産地調べをしました。 どこから品物を仕入れているか、チラシの中から探し出し、プリントに書き込みます。 まずは、日本地図に野菜やくだものの産地調べを書き込んでいき […]

4年生

超低温の世界を体験【4年出前授業】

9月30日に東邦ガスのネットワークの方に来ていただき、地球環境と天然ガスの出前授業に参加しました。   液体窒素を使った実験は、みんな大興奮で、楽しく学べてあっという間の45分間でした。 まさかボールが……驚き […]

2年生

南知多ビーチランド

社会見学で南知多ビーチランドへ行ってきました。 アシカ・イルカショーを見たり、バックヤードで亀を触らせてもらったりしました。 生きもののこと、たくさん学べましたね!    

4年生

社会見学!【4年生】

待ちに待った、社会見学!アクア・トトぎふと河川環境楽園に行ってきました。前日までは、天気が怪しかったのですが、当日は天候に恵まれ、楽しく過ごすことができました。         & […]