2022年11月の投稿一覧

3年生

消防設備調べ★

社会科「安全なくらしを守る人びとの仕事」の学習で、校内の消防設備調べをしました。 班ごとに、北館・中館・管理棟に分かれ、消火器や防火扉、警報装置などを探しに行きました。 そして、学校の消防設備のある場所と種類を校舎の地図 […]

2年生

栄養指導「給食ができるまでを見てみよう」

蟹江町給食センターの栄養教諭の先生に来ていただき、「給食ができるまで」について教えていただきました。 安心安全な給食を作るための調理員さんの丁寧な調理の様子を学んで、子どもたちの給食への感謝の気持ちが広がりました。 いつ […]

4年生

4年生 第3回 クラスマッチ!!!

10月31日に第3回クラスマッチを行いました。 今までドッジボールと玉入れを行い、今回は綱引きで対決です。 先日の運動会で5年生が熱い戦いを繰り広げていましたが、4年生も負けていません。 クラスで声や力を合わせて思いっき […]

2年生

ニコニコ遊ぼう会に1年生を招待したよ

生活科の学習「せかいで一つわたしのおもちゃ」の学習を通して、1年生と一緒に遊びました。 1年生と楽しく遊ぶために、紙皿UFOを作りました。「どんな絵が好きかな?」「上手に飛ばせるようにコツを教えたい。」など、子どもたちは […]

学校

令和4年度 運動会

10月21日(金)、秋晴れの好天のもと、令和4年度運動会が実施されました。 本年度も1、4、5年生の前半の部、2、3、6年生の後半の部の2部制で行いました。 全校児童がそろって集まることはできませんでしたが、全校のかにっ […]

特別支援

芋ほりと校外学習

秋の味覚芋ほりをしました。数を数えたり重さを量ったりしながら、たくさん収穫することができました。         また、5年生は旭高原へ野外学習に行きました。 飯ごう炊さんのカレー […]

3年生

外国語活動☆

 3年生は、週1回、ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいます。  Unit5「What do you like~?」では、友達に自分の好きな食べ物や色などを紹介しました。  ワークシートに書き込みをしたり、友達と […]