4月28日に運動場で第1回クラスマッチを行いました。 今回はドッジボールを行うということで、どのクラスもそわそわしながら当日を迎えました。 ドッジボールは好きな子が多く、大変盛り上がりました。 なにより、勝っても負けても […]
2022年05月の投稿一覧
学校探検に向けて顔合わせ会
5月6日に行う学校探検に向け、1年生と顔合わせ会を行いました。 ペアになる1年生のお友達に作成した名札をプレゼントし、挨拶をしました。 お兄さん、お姉さんとなった2年生。1年生のために行う学校探検がとても楽 […]
音読劇発表会をしたよ
各クラスで「ふきのとう」音読劇発表会をしました。 みんなで読み取ってきた登場人物の気持ちや音読の工夫の書かれた掲示を参考にしながら、子どもたちは自分なりの音読を考え、発表しました。 どのグループも、グループでの活動の中で […]
1年生と6年生のたてわり顔合わせ
全学年のかにっこたちが、各学年18のチームに分かれ、それぞれのチームで6年生が考えた遊びを行って他学年の子と交流を深めるたてわり活動。1~6年生の活動が始まるのを前に、まず1年生と6年生で顔合わせ会を行いました。 6年生 […]
家庭科がはじまりました!
5年生の生活が始まりました。新しいクラス、新しい先生に初めは少し緊張した様子でしたが、持ち前の明るさを発揮し、元気いっぱいに生活を送っています。 5年生では新たに家庭科の学習が始まりました。学校や家庭など自分の周りの環境 […]
屋上から、見てみよう
社会科「私たちの住んでいる町のようす」の学習で、北館の屋上に上がり、蟹江の町を一望しました。 蟹江の町を屋上から見ることで、地形や土地利用、交通の広がりを学習することができました。 児童の感想より 〇自分の家や保育所が見 […]
新たな一年のスタートです!4年生
4年生、新たな一年がスタートしました。 元気よく北校舎の4階まで上がってきて、気持ちの良い挨拶をしています。 新しいクラス、新しい友達と一緒に、一年間いろいろなことに挑戦して、成長していってほしいです。 一年間よろしくお […]
進級おめでとう!
かわいい新1年生4名を迎えて、あかしあ、あすなろ、ねむのき、くすのき、はなのき学級の新年度の活動がスタートしました。先日は、学級写真撮影や避難訓練、発育測定を行いました。4月恒例の学校行事です。ようやく新しいクラスに慣れ […]
給食が始まりました
14日(木)から、1年生も給食が始まりました。 初めての当番活動や給食の量に戸惑いながらも、静かにおいしく食べることができました。中にはおかわりをする子もいました。給食をたくさん食べて、楽しく元気に学校生活を送ってほ […]
6年生 たてわり会議
4月22日(金)の1年生と6年生のたてわり顔合わせ会に向けて、学年でたてわり会議を行いました。 前年度末、5・6年生のたてわり引継ぎ会も計画は立てたものの、実行することがかなわなかったため、今回の企画会議でも、張り切って […]