2022年10月の投稿一覧
運動会 3,4年生の様子
ニコニコ遊ぼう会に1年生を招待したよ
生活科の学習「せかいで一つわたしのおもちゃ」の学習を通して、1年生と一緒に遊びました。 1年生と楽しく遊ぶために、紙皿UFOを作りました。「どんな絵が好きかな?」「上手に飛ばせるようにコツを教えたい。」など、子どもたちは […]
令和4年度 運動会
10月21日(金)、秋晴れの好天のもと、令和4年度運動会が実施されました。 本年度も1、4、5年生の前半の部、2、3、6年生の後半の部の2部制で行いました。 全校児童がそろって集まることはできませんでしたが、全校のかにっ […]
芋ほりと校外学習
秋の味覚芋ほりをしました。数を数えたり重さを量ったりしながら、たくさん収穫することができました。 また、5年生は旭高原へ野外学習に行きました。 飯ごう炊さんのカレー […]
外国語活動☆
3年生は、週1回、ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいます。 Unit5「What do you like~?」では、友達に自分の好きな食べ物や色などを紹介しました。 ワークシートに書き込みをしたり、友達と […]
野外活動
5年生は、野外学習で10月7・8日に旭高原自然の家に行きました。 雨の中の活動になったものもありましたが、子どもたちの持ち前の明るさで楽しく活動を行うことができました。 今回の経験をこれからの学校生活でも活かしていってほ […]
来週の運動会に向けて☆彡
運動会練習が本格的に始まりました。 徒競走では、初めてのコーナーがあるコースに戸惑いながらも全力で走る姿が見られました。 大玉運びでは、4人1組で声をかけ合いながら、バランスよくボールを運ぶ練習をしました。 いよいよ、来 […]
タブレットの授業
9月28日に久しぶりのタブレットの授業がありました。 以前タブレットで撮影した自分の画像の周りに模様や絵を付け加えました。色とりどりのペンを使って、華やかな画像 […]
2年 運動会の招待状づくり~野菜スタンプ~
運動会の招待状ができました。 今年は学級園で育てていたさつまいもが、思うように収穫できなかったため、野菜スタンプをして、招待状を作ることにしました。 さつまいも、オクラ、レンコンを使用しました。 招待状は、14日(金)に […]