講師の方をお呼びして、ユニバーサルデザインや障害について学習しました。 身近なところにユニバーサルデザインがあることに気付きました。 誰もが使いやすい、ストローを使用したタッチペンを作りました。身近な材料で タッチペンが […]
学校ブログ
【2年生】今年度最後の水泳!
全4回にわたる水泳の授業が終わりました。 子どもたちは少しずつ、自分の目標に向かってがんばってきました。最終日の今日は検定をしました。 今までの記録を超えることができた子。なかなか思うような記録を残せなかった子。様々では […]
【5年生】 調理実習 お茶をいれたよ!
お湯を沸かして、急須でお茶をいれました。 学校で使用する調理用のコンロの特徴を知り、安全に使用することができました。 片付けまで協力して行うことができました。
多読賞
二学期最初の朝礼で、1学期の多読賞の表彰がありました。 図書委員会の児童が、賞状を作成し渡しました。 表彰された児童のなかには、 「図書館で、読んでいない本を見つけると嬉しい」 「〇〇のシリーズを読んでいたら、表彰されて […]
図書ボランティア活動(児童古書、等)
7月から、保護者の有志の方々で「図書ボランティア」を行っていただいております。 今回、図書ボランティアの方々に、各学級の学級文庫に入る本が長く使えるようにブッカーがけをしていただいたり、図書館の本の整理をしていただきまし […]
学校図書館の様子
休み時間には、新しい本を見つけてうれしそうに本を手に取る姿がありました。 ぜひ、お気に入りの本を見つけてくださいね。
【5年生】5年生の様子
2学期が始まりました。 給食では、みんなで協力して準備しました。 友達と食べるとよりおいしいですね。
図書室からのお知らせ
夏休みに新しい本が、蟹江小学校図書室に入りました。 「かにっ子のみんなに読んでほしい!」 という思いで、蟹江小学校の先生達が協力して選んだ 本です。写真に載っていない本もたくさんあります。 ぜひ読みに、図書室へ来てくださ […]
【5年生】授業の様子
社会科では、地図帳から様々な地名を探していました。見つけると嬉しい気持ちになりますね。 テストが返却されていました。次に生かしていけるといいですね。 図画工作科では、タブレットを使用して鑑賞していました。友達の作品のよさ […]
【1年生】お楽しみ会をしたよ☆
終業式の前日は、どのクラスもお楽しみ会を行いました。入学して4ヵ月、たくさんの友達ができ、たくさん勉強もしましたね。小学校生活初めての夏休みは、宿題もありますが楽しく過ごしてください。 2学期、元気なみんさんに会える […]









